”白亜紀の地層から抽出する濃いミネラル。飲み物に混ぜて簡単に摂り入れられる、液体の植物ミネラルです。調味料としてもお使いいただけます”
◆自分たちの健康のために食品会社として始まったナチュラルコスモ。私たち家族が毎日飲んでいる食品です。
◆ ①古代ミネラルとは?
アメリカ合衆国、ユタ州。恐竜がいた白亜紀の地層から、農耕も発明されていない肥沃な大地で育った太古(アンシェント)の植物を掘り起こして抽出した液体のミネラル。
写真はアメリカ合衆国ユタ州。古代ミネラルを抽出する地層の一部です。
◆ ②古代ミネラルとは?
化学肥料や農薬、マイクロプラスチックが存在しない太古の土壌で育った植物から抽出したエキス。特定のミネラルのみを摂取するためではなく、健康を維持する何十種類ものミネラルの液体です。
◆
③古代ミネラルとは?
ナチュラルコスモが始まったのは、古代ミネラルとの出会いから。
実は、ナチュラルコスモの誕生は古代ミネラルがあったから。会社設立前、AFAブルーグリーンアルジーよりも早くに出会い、代表の上林昌三が惚れ込み国内の人々に知ってもらいたいという想いからブランド立ち上げを決意しました。
◆ 
④古代ミネラルとは?
濃い!コスメの原料にもなっています。
このミネラルの原液は、一般的なミネラルウォーターと濃度が違い、少量でも舐めると強い渋みや甘みを感じることが一番大きな特徴で、水や果汁で薄めて飲んだり調味料としても使えます。複数のコスメアイテムにもこの古代ミネラルを保湿成分として使用しています。
◆ ミネラルが不足しがちな妊婦さんや赤ちゃんにもおすすめです
妊娠中に必要な栄養素として葉酸がよく知られていますが、その他にも重要な栄養素があります。ミネラルたちもしかりです。化学肥料や農薬がまだ存在していなかった太古の時代の植物から抽出した「古代ミネラル」には、数十種類ものミネラルが含まれています。妊娠中は赤ちゃんにも栄養をあげるため、お母さんのミネラルが不足しがちです。古代ミネラルを1日に5mlをジュースなどに混ぜて飲めば、つわり中でもミネラルを摂取しやすいです。
赤ちゃんにもぜひあげて下さい。離乳食が始まるまでは母乳から栄養を摂取するので、お母さんがミネラルを摂ることが大切です。離乳食が始まったら、離乳食にスプレーでシュッと吹きかけてあげてください。1日に1プッシュから始めてください。(ナチュラルコスモのスプレーボトルであれば1プッシュ0.17cc程度です。)
*古代ミネラルは乳児用規格適用食品です。
◆内海聡医師推奨食品
「古代ミネラル」は、「医者いらずの食」等の著書でも知られるTOKYO DDクリニック院長・内海聡医師にご推奨いただいております。
<飲み方>
一日5mlを目安に、約300〜500mlの水、ジュース等に混ぜてお飲み下さい。大人から子供まで安心してお飲みいただけます。水でお召し上がりの際に渋みが強い時は、レモンなど柑橘類の果汁を入れるとおいしく召し上がれます。調味料としてもお使いいただけます。
<おすすめの使い方>
①お米3合につき 5ml程度を入れて炊くと、お米が美味しく炊きあがります。②お酢の代わりに古代ミネラルとオリーブオイル、塩、コショウを混ぜてサラダドレッシングもオススメです。
<ご使用上の注意>
※冷暗所にて保存の上、開封後は6ヶ月以内にご使用ください。
※自然由来の原料なので、色の変化や固形分などがある場合がございます。品質には問題ございません。
<味>
渋すっぱ甘い
<内容量>
250ml(約1.5ヶ月分)
<原材料名>
精製水、ヒューミックシェル(頁岩)
<栄養成分表示>
| 栄養成分表示(1日摂取目安量5mLあたり) | |
|---|---|
| エネルギー | 0.15kcal | 
| たんぱく質 | 0g | 
| 脂質 | 0g | 
| 炭水化物 | 0g | 
| 食塩相当量 | 0.001g | 
| 灰分 | 0.08g | 
<ミネラルの一例>
| 亜鉛 | アルミニウム | 硫黄 | 
| エウロピウム | エルビウム | 塩素 | 
| カリウム | ガリウム | カルシウム | 
| 金 | 銀 | クロム | 
| ケイ素 | ゲルマニウム | コバルト | 
| ジスプロシウム | ストロンチウム | セレン | 
| 鉄 | 銅 | ナトリウム | 
| 白金 | バナジウム | フッ素 | 
| ホウ素 | ホルミウム | マグネシウム | 
| マンガン | モリブデン | ヨウ素 | 
| リン | レニウム | 
*ミネラルの配合比率は地層により変わることがございます。
 
         
       
         
         
         
         
            
           
           
            
           
           
            
           
            
           
           
            
           
           
            
           
           
    