Odai 枝ディフューザー 枝(ヒメシャラ)+ブレンド精油サンプル付き

Odai 枝ディフューザー 枝(ヒメシャラ)+ブレンド精油サンプル付き

Odai 枝ディフューザー 枝(ヒメシャラ)+ブレンド精油サンプル付き

通常料金 ¥2,310
/
  • 11,000円以上(税込)のお買い上げで送料無料
  • 100円につき1pt進呈中
税込 送料はお会計時に計算されます。

枝で作ったディフューザーとエッセンシャルオイルのサンプルセットです。
サンプルは、遮光瓶に約0.5mlのオイルが入っており、スポイト付きです。
枝は紐を通せるようになっており、くぼみにオイルを垂らすことができます。

 

精油 <pleasure(オリジナルブレンド)>
「よろこび」 大台町の森のアロマ、4樹種のエッセンシャルオイルをブレンド。4種の香りすべてをつめこんだオイルです。

森に満ちる生命のよろこびを感じながら、思わず深呼吸したくなるような樹木の香りで、リフレッシュ。森を彩る樹々の奏でるよろこびのハーモニー…。

常緑で芯のとおったヒノキをベースに、 穏やかで和やかなクロモジ、 明るくすっきりとしたタムシバ、 ローズに似て神秘的なカナクギノキ。 樹木アロマのみで、 いろんな生命に満ちあふれた森のハーモニーを表現してみました。

それぞれの香りをひとつずつ味わうときとはまた違って、重なり合う、けれども、それぞれの特徴を失わない香りがエコパークの森を連想させてくれます。

くよくよしても、落ち込むことがあっても。 森を、土の上を歩くと、なんだか元気になります。 森を歩くことができなくても。 森にいるようなよろこびを感じていただけたらと思います。

 

<原材料>
精油
・クロモジ(種目:クスノキ科クロモジ属)(学名:Lindera umbellata)
・タムシバ(種目:モクレン科モクレン属)(学名:Magnolia salicifolia)
・ヒノキ(種目:ヒノキ科ヒノキ属)(学名:Chamaecyparis obtusa)
・カナクギノキ(種目:クスノキ科クロモジ属)(学名:Lindera erythrocarpa)

枝(クロモジ、ミズメ、ヒメシャラなど広葉樹)
※天然の枝を加工しているため、枝の形状は、1点1点異なります。
※ヒノキ精油、ブレンド精油とセットになる枝は、アカシデ、ウリハダカエデ、ミズメなどに変更になる場合がございます。予めご了承ください。

<使用上の注意>
・エッセンシャルオイルには植物の芳香成分が高濃度で凝縮されています。原液は刺激が強いため、肌に直接垂らしたり、濃い状態で使用せず、必ず少量からご使用ください。ご使用中、何らかの異常を感じた場合は直ちにご使用をおやめください。
・原液を皮膚につけないでください。肌に付着した場合はすぐに大量のきれいな流水で洗い流してください。異常が出た場合は医師に相談してください。
・誤まって目に入った場合は絶対に目はこすらないようにしてください。大量のきれいな流水で目を洗い、すぐに医師に相談してください。
・絶対に飲用しないでください。誤まって飲んでしまったら、口の中にオイルが残っている場合は、すぐに大量の水で口をすすいでください。飲み込んでしまった場合は無理に吐かず、すぐに医師にご相談ください。
・火気には十分にご注意ください。
・妊婦・乳幼児の方は芳香浴のみで使用してください。
・敏感肌の方、アレルギー体質の方は少量からお試しください。少量から控えめなご使用をおすすめします。
・開封後は1年以内を目安にご使用ください。

<保管方法>
・酸化・揮発防止のため、使用後はすぐにしっかりとキャップを閉めてください。
・保管場所は、高温多湿、直射日光を避けてください。
・ボトルは立てて保管してください。横にして保管した場合、オイルが漏れる恐れがあります。
・お子さまの手の届かないところに保管してください。
・保管している間にボトルの底に沈殿物があらわれる場合がありますが、オイルの成分なので品質には問題ありません。

<オイルが出づらい場合>
冬場の気温が低い時期にオイルが出づらくなる場合があります。その際は、手のひらでボトルを温めてからご使用ください。

<内容量>

精油:0.5ml

<サイズ>

枝:約7cm

<原産地>

三重県多気郡大台町

<抽出方法>

水蒸気蒸留法(枝葉)

最近見た商品